内容説明
同じクラスになっただけでは、今どきの子どもたちは教師を「担任」と、他の子を「仲間」だと認めません。そんな子どもたちのために、教師は「つなげる」ことを意識した学級づくりをする必要があります。ぜひ、本書を使って教師と子ども、子どもと子どもをつなげて、素敵なクラスをつくってください。
目次
第1章 教師と子どもを「つなげる」1―子どもが話しかけやすくなるネタ
第2章 教師と子どもを「つなげる」2―「この先生、楽しい!面白い!」と思わせるネタ
第3章 教師と子どもを「つなげる」3―「この先生、すごい!」「この先生にならついていこう!」と思わせるネタ
第4章 子どもと子どもを「つなげる」1―仲良くなるネタ
第5章 子どもと子どもを「つなげる」2―良さを認め合うネタ
第6章 子どもと子どもを「つなげる」3―ミニゲーム集
第7章 教師と保護者を「つなげる」ネタ
第8章 教師と職員室を「つなげる」ネタ
著者等紹介
中村健一[ナカムラケンイチ]
1970年山口県生まれ。現在、山口県岩国市立川下小学校勤務。お笑い教師同盟などに所属。日本一のお笑い教師として全国的に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アベレージ数学2
-
- 電子書籍
- 本気!(34) 週刊少年チャンピオン