内容説明
長年、社会科教師として教鞭を執ってきた著者が、古代から終戦直後までの歴史をコンパクトにわかりやすく紹介。51の名言や和歌から歴史の醍醐味が味わえる、歴史を一から学び直したい方、歴史について深く知りたい方にお勧めの1冊!
目次
第1章 古代―古墳時代・飛鳥時代・奈良時代・平安時代(オオクニヌシノミコト(大国主命)の国譲り―古代出雲と大和
ヤマトタケルノミコト(倭建命)の最期 ほか)
第2章 中世―鎌倉時代・室町時代・安土桃山時代(源頼朝と鎌倉幕府の設立;源実朝と北条氏の暗躍 ほか)
第3章 近世―江戸時代(徳川家康と江戸幕府開設;徳川家光と幕藩体制の確立 ほか)
第4章 近代―明治時代・大正時代・昭和時代(戦前)(西郷隆盛と明治新政府樹立;福沢諭吉と『学問のすゝめ』 ほか)
第5章 現代―昭和時代(戦後)(昭和天皇と終戦の御聖断;白洲次郎と日本人の誇り ほか)
著者等紹介
高橋茂樹[タカハシシゲキ]
1953年岩手県釜石市生まれ。愛知大学法経学部法学科卒業。社会科教師として地域教材を取り入れた授業実践を目指し、定年まで公立小中学校の教壇に立つ。定年後の再任用期間は新任者の指導に当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 別冊てれびげーむマガジン スペシャル …