発達障害のある子の楽しいイキイキたいそう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 98p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784654019458
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

内容説明

「イキイキたいそう」は、音楽遊びを通して発達の気になる子どもを支援するツールです。音楽を通して楽しく体を動かしたりみんなと一緒に遊んだりできます。音楽遊びを通して発達の気になる子どもの支援に取り組むための考え方、音楽教材とCDを使った実際の取り組み方などを、楽譜とイラストを交え、各曲見開き2頁でわかりやすく紹介。全32曲のピアノ簡易伴奏譜を掲載しているので、子どもの実態に合わせてアレンジすることもできます。また、付属CDには歌と伴奏、動きの解説ナレーション(ガイド)を入れた全32曲を収録。付属CDを使えば、保育や教育などの現場ですぐ実践できます。

目次

1章 発達支援としての歌遊び・リズム遊び(発達支援としての音楽遊び;子どもの発達を促す音楽遊び;「たのしかった」「またやりたい」という気持ちが発達の源;特別な支援を必要とする子どもと、音楽で遊ぶコツ;音楽遊びの実際)
2章 「イキイキたいそう」の楽譜と進め方(からだであそぼう;みんなであそぼう;おやこであそぼう;ゆったりしよう;うたってあそぼう)
3章 ピアノ簡易伴奏譜(からだであそぼう;みんなであそぼう;おやこであそぼう;ゆったりしよう;うたってあそぼう)

著者等紹介

金子直由[カネコナオヨシ]
NPO法人南勢子どもの発達支援センターえがお理事長。S.E.N.S(特別支援教育士)、心理リハビリテイションスーパーバイザー、心理カウンセラー上級。1958年長野県生まれ。三重大学教育学部小学校教員養成課程技術科卒業。小学校通常学級、小学校特別支援学級、知的障害特別支援学級、肢体不自由特別支援学校にて教員を務め、2011年3月退職。同4月NPO法人「南勢子どもの発達支援センターえがお」を立ち上げ、地域の障がいのある子どもたちへの発達支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品