内容説明
自分のこと、恋愛のこと、人生のこと、子育てのこと、保育・教育のこと、友達のこと、ビジネスのことなどに関する「後ろ向き言葉」を、「前向き言葉」にどんどん変換。自分もみんなもポジティブにする楽しい大辞典。
著者等紹介
青木智恵子[アオキチエコ]
北海道帯広柏葉高校・北海道大学医療技術短期大学部看護学科・北海道立衛生学院保健婦科を卒業。後に保健センターの保健師、病棟の看護師、保健所の保健師、国保連合会嘱託保健師、北海道大学非常勤講師等。現在、市や町の臨時保健師を務めつつ、実体験を生かして講演や執筆活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひほ
28
前向きに取り組むための言葉の変換の仕方はいいと思うのですが、表記の仕方がいまいちでちょっと読みづらかったです。2015/11/30
ヒラP@ehon.gohon
3
落ち込んだ気持ちをリセットして、ポジティブにしてくれる変換装置のような本です。考えたら当たり前の言葉集ですが、この発想って見失いがちですよね!! 気持ちのエクササイズに最適と思います。2015/05/21
KURENAI-XJAPAN
0
私は物事を伝える際に、要約する事が苦手です。これが出来ず毎日悩んでいます。様々な本を読んで来ましたが、日々努力しかないと思っています。この本からボギャブラリー向上と常に物事をプラスに考える表現を学びました。褒める癖をつけるにも参考になると思います。相手をプラスに捉える例を挙げると「あいつは頑固だ」→「自分の意思を貫く力がある」臆病→「慎重だ」と言えますが、プラスに要約するという事も学べると感じました。嫌な事があっても常に良い方向に話せる、考えられる人間になりたいです。2018/02/01
-
- 和書
- 百人一首と遊ぶ一人百首