内容説明
自分が「すごいなと思うこと」「心に残ること」を、子ども自身が見つけることから始まるシンプルな学習法「見つけ学習」のすごさを、教科における指導法も含め詳しく紹介。シンプルゆえに誰でも実践でき、子どもが生まれ変わったように生き生きと授業に取り組むようになる魔法の学習法。授業が変わる13のステップと20のワザ。
目次
1 今、なぜ「見つける力」が注目されるのか
2 子どもを夢中にさせる「見つけ学習」とは、どんな学習法か―「見つけ学習」13のステップ
3 教科の「見つけ学習」の実際
4 「見つけ学習」で学習力をさらに高める11のワザ
5 「見つけ学習」で学び合いを高める9つのワザと学習規律
6 授業以外でも「見つける力」を育てよう
7 「見つける力」は生涯学習の基本
著者等紹介
前田勝洋[マエダカツヒロ]
豊田市内に校長として勤務し、2003年退職。大学の非常勤講師を務める傍ら、求められて小中学校現場を『学校行脚』している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




