内容説明
著者仲田紀夫先生は、25年を費やして数学ルーツ探訪世界旅行を完了。本書は、その探訪旅行の成果と、60余年に渡る授業、講義、講演、研究で培われた豊かな知見を基に書き下ろされた、楽しく読める算数・数学小事(辞)典です。
目次
数字・数・量
数式・文字式
比・比例
関数
基礎図形
色々な幾何学
論理
統計学
確率論
推計学と保険学
微分学・積分学
ベクトルと行列
カタカナ数字
数学略史
日本の数学
著者等紹介
仲田紀夫[ナカダノリオ]
1925年東京に生まれる。東京高等師範学校数学科、東京教育大学教育学科卒業。(いずれも現在筑波大学)。(元)東京大学教育学部附属中学・高校教諭、東京大学・筑波大学・電気通信大学各講師。(前)埼玉大学教育学部教授、埼玉大学附属中学校校長。(現)『社会数学』学者、数学旅行作家として活躍。「日本数学教育学会」名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。