目次
第1部 隋唐仏教史の研究(隋長安大禅定寺智興について―鳴鐘説話の伝承;唐長安大安国寺利渉とその勧善文;慈覚大師将来録より観たる唐仏教の一面;仏法和漢年代暦について;漢訳仏典伝承上の一問題―金剛般若経の冥司偈について;智厳の巡礼聖跡故留後記について;三教優劣伝について;求法の旅人 円仁;漢語仏典について)
第2部 観音信仰(観世音応験記解説;六朝人の観音信仰;観世音応験記に関する一二の問題;観世音応験記と漂海録;附録 敦煌本三大師伝について;観音信仰の起源)
第1部 隋唐仏教史の研究(隋長安大禅定寺智興について―鳴鐘説話の伝承;唐長安大安国寺利渉とその勧善文;慈覚大師将来録より観たる唐仏教の一面;仏法和漢年代暦について;漢訳仏典伝承上の一問題―金剛般若経の冥司偈について;智厳の巡礼聖跡故留後記について;三教優劣伝について;求法の旅人 円仁;漢語仏典について)
第2部 観音信仰(観世音応験記解説;六朝人の観音信仰;観世音応験記に関する一二の問題;観世音応験記と漂海録;附録 敦煌本三大師伝について;観音信仰の起源)