出版社内容情報
子どもたちにとって<季節感>を育むことは、生活を充実させる上でも、感性を豊かにする上でも、大切なことです。本書では、「季節のことば」を中心に、多岐にわたる<季節感>を見直し、身につけることを目的にします。国語の教科書「季節の言葉」に対応して「ことば」を中心に、①旬の食べ物 ②生き物 ③天気 ④行事 ⑤ことわざ ⑥うた ⑦二十四節気の解説 などを1冊に収めた、季節まるごとBOOKです。
【目次】
目次
食べ物(秋の味覚1~野菜&果物~;秋の味覚2~魚介類~ ほか)
自然(秋の草花;秋の樹木 ほか)
くらし(秋の伝統行事1;まだまだあるよ!!秋の伝統行事2 ほか)
ことば(秋のことわざ;秋の季語;秋の作品)
著者等紹介
渋谷申博[シブヤノブヒロ]
1960年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。神道・仏教など日本の宗教史に関わる執筆活動をするかたわら、全国の社寺・聖地・聖地鉄道などのフィールドワークを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Sandwich



