これがでたっていうことは・・・<br> これがでたっていうことは…〈1〉ゆるゆるうんち

個数:
  • ポイントキャンペーン

これがでたっていうことは・・・
これがでたっていうことは…〈1〉ゆるゆるうんち

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 06時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 32p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784652205938
  • NDC分類 K493
  • Cコード C8347

出版社内容情報

ゲリが出てしまったとき、からだの中で何が起こっているのかを、ストーリーに沿ってくわしく解説。その原因やしくみ、応急処置や予防法を知ることで、おなかの不安からホッと自由になれる「からだのしくみ学習絵本」です。

内容説明

おなかがいたいときおしりから出たゆるゆるうんち…。おなかの中でなにがおこっているんだろう?

著者等紹介

草川功[クサカワイサオ]
元聖路加国際病院小児科医長。医学博士。専門は新生児医療、小児救急。日本小児科学会専門医・指導医、日本周産期新生児医学会専門医(新生児部門)・指導医、臨床研修指導医、日本医師会認定産業医、日本スポーツ協会認定スポーツドクター、新生児蘇生法インストラクター

田中六大[タナカロクダイ]
1980年東京都生まれ。漫画家、イラストレーター、絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

spatz

7
ん、なんだ、おなかごろごろしてきたな。トイレにいそげ。 タイトルずばり、のこんなうんち、だれしも経験のあること。気持ち悪いし、なんだか不安にもなるよね。 うんちはほんとに体の調子を如実に表す。そんなとき、おちついて自分の体のこと、なにをたべたっけ、なにしたっけ、どんなことがあったっけ、思い出して原因をさぐること。 自分を振り返って、これは大人にも当てはまる大切なことだ、と思いました。おなかひやすとゴロゴロくる。。。ん、なんだ、おなかごろごろしてきたな。トイレにいそげ。2023/10/19

遠い日

5
下痢は本当に困りもの。おうちにいる時ならまだしも、外出先でおなかが痛くなって下痢みたいだと予感がしたら、トイレの場所の心配からしなくてはならない。 本書では、下痢やうんちの状態と健康との相関関係が、わかりやすく書かれています。 うんちは健康のバロメーター。子どもたちは、自分の体とまだうまくコミットできません。だから変なうんちが出た!となると、不安になるでしょう。下痢の原因を考えることで、対処方法が見えてきます。それを知ることで、子どもたちが自分の体をだいじにできるようになればすばらしいことです。2023/11/20

snoopymints♪

4
これがでたっていうことは…。シリーズにハマっている息子。まだよんでいない「あせ」も読みたい。2024/07/31

KAZU

3
ゆるゆるうんちが出たってことは?おなかの中で起こっていること、さまざまなうんちが出るわけ、また、予防法を教えてくれる。排便に関する悩みを解決してくれます。2024/11/30

たくさん

0
いつもとちがううんちが出たら少し怖がるのあるかな。最初のページの男の子が、怖がっているのか汗をかいているのか、どうしたらいいのだろうっていう不安感が伝わってくる。体のしくみとか、無理をしたらいけないとか、いつもと違ったり不安だったりっていうのが重要ってわかる。もしかしたらこういう原因かなって、自分でも決めつけることができたら、不安も少しは安心に替わるものね。 解説の埴輪さんがなんかこの形で本当にいいのって思うけれど、そういうところを含めて深いところもある本だなって思いました。#NetGalleyJP2023/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21647379
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品