世界ショートセレクション<br> 名探偵ホームズ瀕死の探偵―コナン・ドイル ショートセレクション〈2〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

世界ショートセレクション
名探偵ホームズ瀕死の探偵―コナン・ドイル ショートセレクション〈2〉

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784652205747
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

出版社内容情報

世界一有名な探偵、シャーロック・ホームズの短編集第二弾。相棒であるワトソン博士といっしょに、手に汗握りながらホームズが「退屈しのぎ」と呼ぶ名推理を味わえる。自ら体調不良になって真実に迫る「瀕死の探偵」ほか5作。

内容説明

「バカバカしいほど簡単な推理だよ」人類に大いに役立つ退屈しのぎをごろうじろ。名作がスラスラよめる!世界文学旅行へお連れします。

著者等紹介

ドイル,コナン[ドイル,コナン] [Doyle,Arthur Conan]
1859年スコットランド・エディンバラに生まれる。エディンバラ大学医学部を卒業後、ロンドンで開業。患者に恵まれずその時間を使って文筆を開始する。『緋色の研究』をはじめとする、探偵シャーロック・ホームズと友人ワトソン博士を主人公とする作品群は、世界的に人気を博し、熱狂的ファンを産み、今なおその数は増え続けている。1930年没

千葉茂樹[チバシゲキ]
北海道に生まれる。国際基督教大学卒業。出版社勤務を経て翻訳家となる。『シャクルトンの大漂流』で日本絵本賞翻訳絵本賞を受賞

ヨシタケシンスケ[ヨシタケシンスケ]
1973年神奈川県に生まれる。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。『りんごかもしれない』で産経児童出版文化賞美術賞などを『もうぬげない』でボローニャ・ラガッツィ賞特別賞などを『つまんないつまんない』でニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

119
このシリーズホームズ物は2作目です。シャーロッキアンのわたしですが何度読んでも楽しめます。5つの作品(「赤毛連盟」「青いガーネット」「瀕死の探偵」「サセックスの吸血鬼」「競技場バザー」)ですが最後の「競技場バザー」は正典には入っていないものでサービスのようなものです。やはり赤毛連盟は何度読んでも名作です。訳も子供向けとなっている気がしました。2024/03/19

にゃおこ

34
ヨシタケ シンスケ氏口絵、19x13サイズのショートセレクション。ラブリーでコンパクトな本だけど、5篇の話を読んでると、小学校図書室の古い紙の匂い、開くと小さな虫がチョロチョロする分厚い全集、劇画風な挿絵のちょっと怖い感じを思い出すわ。2024/03/04

ムーミン2号

19
世界ショートセレクション・シリーズでは2冊目のホームズ物。今回は「赤毛連盟」や「瀕死の探偵」など4編に加え、外典とされる「競技場バザー」が収められている。かつてホームズ・シリーズを全編読んでみたのだが、こうやって改めて読み返してみると、なかなか面白い、ということが今さらながらに分かった。「赤毛連盟」などはインパクトが強く、よく覚えていたが、その他の作品は初読みのような感じで楽しめた。いつもながら、ヨシタケシンスケさんの挿絵は絶妙である。2023/11/01

こゆ

18
ヨシタケシンスケさんのイラストが可愛いホームズの短編集2作目。最近になってホームズを読み始めたけど、依頼者と喋っているときは結構紳士的に見えても、やっぱりかなりの変人なのね…。ワトソンのことも軽くバカにしつつも少し変わった友情が面白い。赤毛連盟はこんなお話だったのか。表題作のみ小5と共読。子は「瀕死じゃないやん」と言っていたけど、たぶん本当に瀕死だったんだと思うよ…。犯人逮捕への情熱が高すぎて、常軌を逸する言動をするくらいには。2024/07/31

イシグロ

17
理論社のショートセレクションシリーズ。コナン・ドイルは二冊目。今回の収録作は『赤毛連盟』『青いガーネット』(冒険)『瀕死の探偵』(最後の挨拶)『サセックスの吸血鬼』(事件簿)『競技場バザー』(外典)の五編。いや、改めて読んで思うけど、やっぱりいいわー、ホームズ。毎回シチュエーションが面白いし、会話もいい。ドイル本人は有名になりすぎたホームズを疎んでいたという話があるけれど、作中のホームズとワトソンはいきいきと楽しそう。ヨシタケ氏の絵は作内のシーンを忠実に再現していながら「らしい」おかしみもある、いい仕事。2024/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21577845
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品