新版なぞとき恐竜大行進<br> パキケファロサウルス―石頭と速い足でたたかえ!

個数:

新版なぞとき恐竜大行進
パキケファロサウルス―石頭と速い足でたたかえ!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 14時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 86p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784652201534
  • NDC分類 K457
  • Cコード C8345

出版社内容情報

パキケファロサウルスは、北アメリカに生息していた恐竜で、 分厚い頭骨をもつことから「石頭恐竜」と呼ばれる。 仲間どうしで、この石頭をぶつけあい、ボスの座を競い合ったという説もある。 物語のなかでは、ボスのジャンボに闘いをいどんで勝ったデカに,また次の若いオスが…。 最新情報にもとづく新版シリーズ第10弾。

たかし よいち[タカシ ヨイチ]
著・文・その他

中山 けーしょー[ナカヤマ ケーショー]
イラスト

内容説明

遠いとおい大昔、およそ一億六千万年にもわたってたくさんの恐竜たちが生きていた時代―。かれらはそのころ、なにを食べ、どんなくらしをし、どのように子を育て、たたかいながら…長い世紀を生きのびたのでしょう。恐竜なんでも博士・たかしよいち先生が、新発見のデータをもとに痛快にえがく「なぞとき恐竜大行進」シリーズが、新版になって、ゾクゾク登場!!

著者等紹介

たかしよいち[タカシヨイチ]
1928年熊本県生まれ。児童文学作家。壮大なスケールの冒険物語、考古学への心おどる案内の書など多くの作品がある。主な著作に『埋ずもれた日本』(日本児童文学者協会賞)、『竜のいる島』(サンケイ児童図書出版文化賞・国際アンデルセン賞優良作品)などがある

中山けーしょー[ナカヤマケーショー]
1962年東京都生まれ。本の挿絵やゲームのイラストレーションを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てふてふ

2
頭かち割れるとか…痛すぎて、無理。息子は楽しく読んでいました。メスにモテたいみたいな、そういう描写が気になりました。こんなファンタジックな物語なのに、そこ必要かな?と。2019/09/07

mariko

1
長女(8歳)1人読み2024/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11189176
  • ご注意事項

最近チェックした商品