「将棋」で脳をきたえよう〈3〉さあ、対局してみよう

  • ポイントキャンペーン

「将棋」で脳をきたえよう〈3〉さあ、対局してみよう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784652048481
  • NDC分類 K796
  • Cコード C8379

内容説明

第3巻では、将棋のゲームを進めていく上で、マスターしたい戦術(駒の能力や手筋)について勉強していきます。

目次

1 戦いで駒の能力を生かそう!(飛車と角が活躍するために;玉を攻める飛角銀桂;玉を守る金銀3枚;駒の交換をしてみよう;駒得の両取りをねらおう ほか)
2 上手に駒を使う手筋(歩の上手な使い方;香の上手な使い方;桂の上手な使い方;銀の上手な使い方;金の上手な使い方 ほか)
第3巻のまとめ 将棋の格言集

著者等紹介

中原誠[ナカハラマコト]
十六世名人有資格者。宮城県塩竃市出身。24歳で大山康晴から名人位を奪取、「棋界の若き太陽」と呼ばれ、米長邦雄らと数々の名勝負を繰り広げた。2003年5月~05年5月まで日本将棋連盟会長を務める。「自然流」や「桂の中原」と呼ばれる格調高い指し回しには定評があり、多くのファンがいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品