内容説明
南太平洋の大海原にポツンと浮かぶ小さな島イースター島。そこに一〇〇〇体をこえる巨大な石の像モアイがある。あるものは祭壇に立ちあるものは土に埋まりあるものは倒されている。いったいこの島でなにがあったのか。なぞへの旅が今はじまる。
著者等紹介
吉川豊[ヨシカワユタカ]
1958年、神奈川県平塚市に生まれる。中央大学経済学部卒業後、永井豪のダイナミックプロダクションに所属したのち1985年に独立。いわゆる学習まんがとは異なる特異の作風を確立。海外でも広く翻訳され、人気をよんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
姫ママ=^・ω・^=
1
娘読了本2019/09/11
kaharada
1
自然破壊、西洋の侵略、奴隷化、なとなど、モアイって意外に暗い歴史を持ってるんだなと思った。宮崎行ったときにモアイ像があったので、南国情緒の平和の象徴みたいなイメージあったけど、真反対なんだってことを知った。2019/03/03
piro5
0
人口増による自然破壊、モアイ倒し、悲しい歴史。2014/12/07
piro5
0
モアイに目があったとは知らなかったよ。漫画としてもただならぬ面白さ。2011/08/18
dimsum
0
図書館。2020/12/19
-
- 電子書籍
- 宮沢賢治物語