出版社内容情報
厳選した素晴らしい手作り小屋を30棟以上紹介。それぞれ個性があり、美しいデザインや驚くようなアイデア、そして興味深いエピソードが満載。小屋を作るためのノウハウも、実際の作業写真とともに詳しく掲載。小屋を作りたいなら必携。バラエティーに富んだ小屋を眺めているだけでも楽しく刺激的な保存版。
内容説明
24組の作り手による42棟の素晴らしき小屋。それぞれに小屋作りのアイデアがあり、小屋を巡るストーリーがある。さらに4種類の小屋の詳しい製作手順をも収録した手作り小屋アンソロジー。
目次
起死回生の小屋作り
土のチューブを皆で積む
土地の自然が小屋になる
庭をカフェバーに
非日常に包まれる茶室
シンプルで機能的
5回の夏で建てた小屋
週末オフグリッド暮らし
自給自足の小屋暮らし
デザインを楽しむ
ツリーハウス作りの拠点
流木の風合いを纏う
将棋駒の中に友は集う
小屋を拠点に暮らす
自然と溶け合うアトリエ
モルタルで作る自由な形
木が貫く高床小屋
廃材のパッチワーク
火遊びのための小屋
スクールバスの焙煎所〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Nobu A
10
図書館新着本コーナーで目に留まった本書。新刊ホヤホヤ。恍惚感の一言。満載の写真を眺めるだけでうっとり。いやいや女性じゃない、大自然に佇む手作りの小屋です。建売住宅が全盛の現代、建築士に設計依頼ではなく自ら作る究極のDIY。巻末に「ベーシックな小屋の作り方」とあるが、門外漢には絶対無理。でも隠居したらいつかやってみたいな、と夢を見つつ年を取るのも悪くない。どれも個性的で惚れ惚れするような小屋だが、個人的には岐阜県郡上市のと三重県松阪市のと山口県萩市のと岐阜県中津川市にあるのが好みかな。パラパラ流し読み読了。2024/09/30
kaz
2
愉快と面倒臭さとどちらが上回るかは、その人次第。図書館の内容紹介は『茶室、ツリーハウス作りの拠点…。24組の作り手による42棟の素晴らしき小屋を、豊富な写真と小屋作りのアイデア、ストーリーとともに紹介。さらに4種類の小屋の詳しい製作手順も収録。「dopa」掲載記事を再編集』。2024/08/09
みんな本や雑誌が大好き!?
0
主に別荘的な扱いでつくられた「小屋」の紹介本です。おおむね、都会の日常を離れて、週末を過ごすような森の中の小屋といったものが多く見られました。 庭が広ければ、庭にポツンと置けそうな小屋もありました。そんな田舎の自分の土地の中につくられた小屋もありました。非常時のことを考え、核シェルター的な「小屋」もあったらいいかもしれません。丸太小屋や木造では核シェルターにはなれないでしょうが。 2024/10/23
-
- 和書
- 安倍晴明公