出版社内容情報
お菓子を食べる際、ついつい気になるのが糖質量。手作りするにしても難しいのではないかとハードルが高くなりがちなお菓子作り。本書では難しいことをしない、だから失敗しないシンプルな作り方で糖質オフがかなうレシピを紹介。シンプルだけれど丁寧に作るから低糖質でおいしいお菓子に仕上がる。
内容説明
ムリせず始められる穏やかな糖質オフお菓子の作り方。おいしく楽しみながら糖質量1g以下のしっかりオフも!すべてのレシピが5ステップ以内で作れる。素材の味わいを活かすから心地よい甘さに。米粉・おから・大豆粉などを使った小麦粉不使用のお菓子も。
目次
1 やさしい甘さのお菓子(オートミールクッキー/グラノーラ;きな粉のクッキー;米粉のかたいクッキー ほか)
2 糖質オフの焼いたお菓子(おからのパンケーキ;オレンジソースのクレープ;豆腐ドーナツ ほか)
3 糖質オフの焼かないお菓子(いちごのゼリー;桃のゼリー;炭酸水のミントゼリー ほか)
著者等紹介
本間節子[ホンマセツコ]
お菓子研究家、日本茶インストラクター。自宅で少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ・エイチ)」を主宰。季節感と素材の味を大切にした、毎日食べても身体にやさしいお菓子を提案している。お菓子に合う飲み物、お茶にも造詣が深い。雑誌や書籍でのレシピ提案、日本茶イベントや講習会など幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ダッシュ!