目次
1 氏族と国家(欠史八代と氏族系譜―臣姓系譜を中心に―;河内の渡来人と古代国家;百済大寺の建立と安倍氏;藤原武智麻呂の墓と栄山寺)
2 国際関係(百済滅亡後の国際関係―とくに郭務〓の来日をめぐって―;天武朝の国際関係と難波宮)
3 古墳と宮跡(奈良県島の山古墳の被葬者をめぐって;奈良県島の山古墳の一史料―古墳の旧所有者と古墳の名称―;難波長柄豊碕宮と木簡)
4 諸問題(伊勢神宮の成立について―天照大神の没落と復活―;摂津国の成立;大化の国博士について;摂津国荒田郡と神戸市荒田町)
著者等紹介
直木孝次郎[ナオキコウジロウ]
1919年兵庫県生まれ。現在、大阪市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



