続・沖縄戦を知る事典―戦場になった町や村

個数:

続・沖縄戦を知る事典―戦場になった町や村

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月21日 09時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784642084512
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C1521

出版社内容情報

沖縄戦の戦場は中南部だけではなかった。地上戦がなかった地域でも、住民たちは日米軍の動向に翻弄され、空襲や艦砲射撃、飢えやマラリア、日本軍の投降阻止や虐殺の脅威にさらされた。沖縄戦でそれぞれの町や村はどうなったのか。市町村史の『戦争編』を基に、その詳細をたどる。地域の実態を通して、立体的な沖縄戦像が明らかになる。

内容説明

戦争体験の記録や教育、報道の現場で活躍する非体験世代28人が結集した第2弾!24の市町村の沖縄戦を一冊で知る。沖縄戦の戦場は中南部だけではなかった。地上戦がなかった地域でも、住民たちは日米軍の動向に翻弄され、命を脅かされた。沖縄戦で町や村はどうなったのか。市町村史の『戦争編』を基に、沖縄戦を立体的に描き出す。

目次

1 南部(南部の沖縄戦;那覇市―沖縄戦以前に空爆で壊滅した街 ほか)
2 中部(中部の沖縄戦;読谷村―米軍上陸地になった村の戦後 ほか)
3 北部(北部の沖縄戦;伊江村―沖縄戦と戦後の「縮図」として ほか)
4 周辺離島・大東島(周辺離島・大東島の沖縄戦;座間味村・渡嘉敷村―海上特攻の秘密基地とされた島々 ほか)
5 宮古・八重山(宮古・八重山諸島の沖縄戦;宮古島市―空襲と飢餓 ほか)

著者等紹介

古賀徳子[コガノリコ]
1971年生まれ。ひめゆり平和祈念資料館学芸員

吉川由紀[ヨシカワユキ]
1970年生まれ。沖縄国際大学非常勤講師

川満彰[カワミツアキラ]
1960年生まれ。沖縄国際大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

二人娘の父

8
2019年刊行「事典」の続編。前著が沖縄戦をトピックごとにまとめたことと比して、こちらは地域史、特に自治体がまとめた市町村史を基に地域ごとに沖縄戦が語られ、記録されているのかを概観できる内容となっている。注目すべきは、沖縄本島以外の離島における戦争の実態が明らかにされ、並列に記されることで、偏った沖縄戦理解が、大きく訂正される可能性をもつ良書である。沖縄本島においても、南部・中部・北部(やんばる)の特徴をそれぞれ読むことによって、新たな発見もあった。総じてこうした記録を遺すことへの努力への敬意を表したい。2024/11/03

takao

2
ふむ2024/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21883867
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品