源氏長者―武家政権の系譜

個数:

源氏長者―武家政権の系譜

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月08日 12時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784642083409
  • NDC分類 210.4
  • Cコード C1021

出版社内容情報

武家政権の正当性には「源氏長者」という地位が必要だった。源氏長者がいかに重要かを解明し、「日本」とは何かという問題にも論及。武家政権の正当性には、「征夷大将軍」だけでなく「源氏長者」という地位が必要だった。源氏の誕生から、公家源氏(嵯峨?村上源氏)と武家源氏(清和源氏)の系譜、天下人の「源氏願望」の実態などを検証し、源氏長者であることがいかに重要なのかを解明。「日本」とは何かという問題にも論及する。本編を具体的に補完する論考二編を付した注目の一冊。

はしがき/歴代天皇・源氏系図/序章 源氏とは何か/源氏誕生(最初の源氏は誰か〈源氏誕生秘話/准皇族としての源氏/初代源氏長者は誰か/源信の「後ろ姿」〉以下細目略/源氏長者とは何か/源氏と王氏)/ 武家源氏と公家源氏(武家源氏誕生秘話/公家源氏の「正統」)/「源氏願望」の正体(源氏でなければ将軍になれない?/源氏になろうとした武将たち)/征夷大将軍と源氏長者(征夷大将軍という地位は日本の統治者たり得たのか/源氏の印章「宇宙」印)/終章 王氏日本と源氏日本/補論一 源師房―摂関家出身の源氏長者(頼通養子万寿宮資定王/道長女婿源師房/源氏長者土御門右大臣)/補論二 家康生涯三度の源氏公称・改姓(永禄九年―源氏公称の挫折と藤原への改姓/天正十六年―関東方面司令官としての源氏改姓/慶長五年―最後の源氏改姓と将軍任官)/源氏長者一覧

岡野 友彦[オカノ トモヒコ]
著・文・その他

内容説明

武家政権の正当性には、「征夷大将軍」だけではなく「源氏長者」という地位が必要だった。源氏の誕生から、公家源氏と武家源氏の系譜、「源氏願望」の正体などを描き、源氏長者であることがいかに重要なのかを解き明かす。

目次

序章 源氏とは何か
第1章 源氏誕生
第2章 武家源氏と公家源氏
第3章 「源氏願望」の正体
第4章 征夷大将軍と源氏長者
終章 王氏日本と源氏日本
補論1 源師房―摂関家出身の源氏長者
補論2 家康生涯三度の源氏公称・改姓

著者等紹介

岡野友彦[オカノトモヒコ]
1961年神奈川県生まれ。1989年國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、皇學館大学文学部国史学科教授、博士(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MUNEKAZ

10
幕府のトップというと「征夷大将軍」の称号が真っ先に思い浮かぶが、これはその影に隠れた「源氏長者」にスポットを当てた一冊。どちらかを絶対視するのではなく、セットで叙任することで、中世から近世にかけての最高指導者の証となる。また「源氏長者」が、源氏も含む王氏全体の第一人者(長者)の称号となることで、その有効性を生んでいたというのも面白い。称号に注目することで、日本の権力者の在り方や日本という存在の連続性まで見通せる刺激的な一冊であった。2019/11/03

さとうしん

9
『源氏と日本国王』の復刊ないしは続稿かと思ったら、改稿版であるとのよし。源氏をたどることは王氏全体をたどることにつながり、更には日本の氏そのものや日本の統治者のあり方をたどることにもつながる。原著の面白さやスケールの大きさは健在である。特に村上源氏が摂関家と対立する存在ではなく、逆に摂関家に取り込まれた存在であること、そしてその村上源氏の一流の久我家と「宇宙」印の話を面白く読んだ。2019/05/12

六点

7
「征夷大将軍(中略)監淳和奨学両院別当源氏長者」という長い肩書のラスト「源氏長者」とは何か?と、言う単純にして深遠な問いを「源氏」の発生から幕府将軍が「長者」となり、維新後再度「公家源氏」が返り咲くまでの長い900年に渡る歴史を通覧し、王権との関わりを描いた本である。大体歴史学においては単純な名前ものほどよくわからんのが普通であるが、「源氏長者」もその一つである。しかし、その象徴とされる「宇宙」印と「安摩面の矢羽」が石清水八幡宮に奉納されていたのが発見されたのはもう驚く他無い。「武士」を考える上で必読の書2018/11/12

黒蜜

3
勉強になるわ…。肩書を通して武家政権の正統性を問うのがテーマ。「征夷大将軍」という地位が帝の支配外の土地での全権代理であるから、律令外の身分である武士を統制する地位としてそれがあるのかと思っていたが、そういうもんでもないらしい。臣下の代表者というのが源氏長者ってことかしら。将軍補任を打診されながら断った信長と秀吉の正当性は「実力」では帝や朝廷なんかは眼中にないってことね。というか、そもそもなんで「征夷大将軍」なの?2020/05/30

悠木

3
父系の血族集団である姓の中で源姓は父系血族が天皇であり特殊。そのため源の氏長者は広義の「王氏」(≒皇室)の長者。室町幕府、江戸幕府では征夷大将軍であることに加えて、源氏の氏長者になることで最高権力者の地位を得ていた。2018/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13097002
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。