• ポイントキャンペーン

黒板勝美の思い出と私たちの歴史探究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642082716
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C1021

内容説明

『新訂増補国史大系』編輯など、日本史学界を牽引した黒板勝美の人となりや思想、知られざる実像を、甥の黒板伸夫と歴史小説家の永井路子が語る。平安時代の文学と仏教、歴史小説と史料など、それぞれの仕事も振り返る。

目次

1 黒板勝美の思い出(追想黒板勝美;プライバシー;普段着の勝美おじいちゃん;黒板勝美と国史学界の思い出;醍醐寺霊宝館の成立と発展;私の研究生活)
2 史料をさぐる(平安時代の文学と仏教―日本文化研究所第1回シンポジウム;陸奥掾置始実奉;王朝を旅する若き精神―山中裕氏の「人」・「歩み」・「学風」;歴史小説を書きながら―小説家、史料を読む;女性史と歴史小説―私の体験から)

著者等紹介

黒板伸夫[クロイタノブオ]
1923年、東京生まれ。1948年、東京大学文学部国史学科卒業。現在、醍醐寺霊宝館館長

永井路子[ナガイミチコ]
1925年、東京生まれ。1944年、東京女子大学国語専攻部卒業。現在、小説家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

noribei

1
1 黒板勝美の思い出 2 史料をさぐる この本を手に取って読み始めた頃 上野の科博のクラウドファンディングのニュースがあり、色々感じるところがありました。2023/08/15

笛吹岬

1
書名の「私たち」とは、てっきり、黒板伸夫・永井路子ご夫妻と黒板勝美のことだと思った。2015/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9238826
  • ご注意事項

最近チェックした商品