内容説明
激しく変貌を遂げる現代社会、私たちの暮らしはどのように変化してきたのか。「一日」という時間の中で行なう、あいさつ、飲食などの日常的なふるまいに蓄積された生活の知恵を探り出し、日本人の暮らしを見つめ直す。
目次
あいさつ
飲食
装い―穢れと清潔
住まい―その新しい見方
消費と節約
遊び
性
夜
著者等紹介
新谷尚紀[シンタニタカノリ]
1948年、広島県生まれ。1977年、早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、国立歴史民俗博物館民俗研究部教授、博士(社会学)
波平恵美子[ナミヒラエミコ]
1942年、福岡県生まれ。1973年、九州大学大学院博士課程単位取得満期退学、テキサス大学大学院博士課程修了。現在、お茶の水女子大学文教育学部教授Ph.D
湯川洋司[ユカワヨウジ]
1952年、神奈川県生まれ。1980年、筑波大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、山口大学人文学部教授、博士(文学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。