読みなおす日本史<br> 古地図からみた古代日本―土地制度と景観

個数:

読みなおす日本史
古地図からみた古代日本―土地制度と景観

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月16日 16時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642067256
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C1321

出版社内容情報

古代の地図を現在の地形と照合し、山川・地形・耕地・建物の形態と彩色を分析。文献史料を合わせて、景観と土地計画の実態に迫る。日本は世界でも希有な古代の地図が多く伝存する。それらを現在の地形と照合し、山川・地形・耕地・建物の形態と彩色を分析。文献史料を合わせていかなる意図で描かれているのかを探り、景観と土地計画の実態に迫る。



序章 古地図は過去の世界への扉/世界最大の古代地図コレクション(正倉院蔵の古代荘園図/世界の古代地図/古代荘園図の損傷/色鮮かだった古代荘園図/布に描かれた地図と紙に描かれた地図/地図と絵図/白図は白地図ではない/地図の作製者)/地図に表現された古代の土地管理法(方格と小字地名的名称/口分田と墾田/条里プランの導入/条里プランの完成時期/校班田と条里プラン/一条一巻の班田図/一里分ずれて写された荘園図/田図と田籍)/開拓と荘園図(野の占定と荘園図/貴族・官人の墾田/地方豪族の開拓地/ある国司による開拓の顛末/庶民の開拓地/墾田の登録と条里プラン/所在地の認識と荘園図の表現/荘園図に記された口分田)/荘園図に描かれた農業施設(開削された用水路/長大な用水路/溝の表現と構造/溜池の表現と構造/水没した荘園の排水路/石と泉)以下細目略/荘園と関連施設の表現/荘園図における彩色の意義/荘園図に描かれた自然景観/荘園図の表現法と土地の標記/古代日本の地図/古代国家と地図/現存古代荘園図一覧/川と溝についての補論

金田 章裕[キンダ アキヒロ]
1946年、富山県に生まれる。京都大学文学部卒業、京都大学教授を経て、現在 人間文化研究機構 機構長 ※2013年2月現在【主な編著書】『古代日本の景観』『古代景観史の探究』

内容説明

日本は世界でも希有な古代の地図が多く伝存する。それらを現在の地形と照合し、山川・地形・耕地・建物の形態と彩色を分析。文献史料を合わせていかなる意図で描かれているのかを探り、景観と土地計画の実態に迫る。

目次

序章 古地図は過去の世界への扉
第1章 世界最大の古代地図コレクション
第2章 地図に表現された古代の土地管理法
第3章 開拓と荘園図
第4章 荘園図に描かれた農業施設
第5章 荘園と関連施設の表現
第6章 荘園図における彩色の意義
第7章 荘園図に描かれた自然景観
第8章 荘園図の表現法と土地の標記
第9章 古代日本の地図
第10章 古代国家と地図
川と溝についての補論

著者等紹介

金田章裕[キンダアキヒロ]
1946年富山県に生まれる。1974年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。京都大学文学部教授、同大学院文学研究科長・文学部長、副学長、大学共同利用機関法人人間文化研究機構長を経て、京都大学名誉教授。博士(文学)。京都府立京都学・歴彩館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

3
ふむ2021/03/10

onepei

2
荘園図にしぼった本。2017/05/21

はちめ

1
面白そうなタイトルにつられて買ったが残念な内容だった。当方の読解力に問題があるのだとは思うが、書いてあることがほとんど理解できなかった。図版の標示の仕方にも問題があると思う。古地図なので文字なども読み取れないものが多かった。一般向けの書籍という位置づけであれば、著者が手描きで再現するとかの工夫がほしかった。やたら沢山古地図が掲載されているが読み取れなければ意味はない。☆2018/06/24

山名

0
歴史地理学という、中学以来地理に触れておらず、かつ空間や立体的思考に不慣れな文系人間に対して理解を困難にさせるような本である。とはいえ普段使わない頭を使えたのはいいこと。またこの手の分野には触れたいが、もう少し簡単なものにしておきたい。2017/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11647719
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。