内容説明
“海の玄関口”伊豆と東海道の難所、箱根。黒潮と東海道、二つの道に育まれた独自の個性を探る。
目次
1 東海道と伊豆路を歩く(伊豆・箱根の地理と風土;箱根八里は馬でも越すが;天城越え;海の路)
2 伊豆・箱根の歴史(古代・中世の伊豆・箱根;諸地域社会の形成―近世地域民衆の生業と社会;近代の伊豆・箱根)
3 地域史の発見(伊豆・箱根地域の文化事業;伊豆・箱根地域の文化人;伊豆・箱根地域の歴史と日本史)
著者等紹介
仲田正之[ナカダマサユキ]
1946年生まれ。1969年、駒沢大学大学院日本史学専攻修士課程修了。現在、静岡県立三島北高等学校教諭
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 無名記者の挽歌