歴史文化ライブラリー<br> 神々と人間のエジプト神話―魔法・冒険・復讐の物語

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

歴史文化ライブラリー
神々と人間のエジプト神話―魔法・冒険・復讐の物語

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月25日 15時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642059176
  • NDC分類 164.42
  • Cコード C0320

出版社内容情報

魔法の書を探す王子、神官の波乱万丈な航海記、権力に立ち向かう農夫…。古代エジプトで語り継がれてきた数々の神話の要素は、旧約聖書やイソップ寓話、ハリー・ポッターなど現代まで脈々と受け継がれてきた。神々と王・役人・庶民らが織りなす6つの物語を日本語に訳し、登場する事物や風習、文化を解説。人々を魅了する古代エジプトへと誘う。

内容説明

旧約聖書やイソップ寓話、ハリー・ポッターなど、物語の題材の起源となったエジプト神話。神々と王・役人・庶民らが織りなす六つの神話を日本語に訳し、事物・風習・文化を解説。人々を魅了する古代エジプトへと誘う。

目次

神々と人間の物語―プロローグ
魔法と魔法の書の物語(「セトナ・カエムアス一世とトト神の魔法の書」―王子たちの数奇な運命;「ウエストカー・パピルスの物語」―魔法使いと二人のファラオ)
役人たちの旅と逃亡の物語(「ウェンアムン旅行記」―古代世界の大航海記;「シヌへの物語」―ある逃亡者の記録)
農耕民の愛と知恵の物語(「二人兄弟の物語」―愛と不義の〓末;「雄弁な農夫の物語」―理不尽に立ち向かう庶民)
永遠のナイル世界に生きる―エピローグ

著者等紹介

大城道則[オオシロミチノリ]
1968年、兵庫県に生まれる。1992年、関西大学文学部卒業。1997年、バーミンガム大学大学院古代史・考古学学科修士課程修了。1999年、関西大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。現在、駒澤大学文学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おだまん

9
「エジプト人シヌへ」の参考書として。確かにこのあたりが分かるとより楽しめるなぁと。西洋の物語の起源。2025/03/20

遊未

5
「シヌヘの物語」は昔から紹介されています。「ウェンアムン旅行記」はビブルスに木材買い付けに行くが、苦労が偲ばれます。いつの日か結末が発見されますように。レバノン杉が松科とは。魔法の話、雄弁な(雄弁過ぎる?)農夫の話など。当時の様子が描かれています。2022/02/13

AkiTakahashi32

3
神々と王、役人、庶民らが紡ぐ6つのエジプト神話。 独特の言い回しで、理解が難しい箇所もあったのだけど、神話の裏側にある当時の事物や風習、文化を知る事ができて、大変興味深い本だった。2021/03/02

huchang

2
同じ文化圏にあった物語でも、時代が変わると理解がかなり難しくなる。特に笑いやユーモアなんかの感覚は最たるもので、そこまで古くない江戸時代の黄表紙ものなんかはそのギャグがなぜ面白いかの解説を無理やり聞かされてる感じだが、里見八犬伝、怪談やなんかは現代でもあまり無理なく理解できる。そこへもってきて、古代の、しかもエジプトの神話を解説するわけだから、難易度は高い。神話って真面目くさって聞いてちゃアカンところがあるから、今度はそういうのも是非。2021/10/21

Go Extreme

1
古代エジプトの文学的背景: 思考・文化・宗教観を反映・王権や社会秩序強調 神々と人間の関係: 神々は王権を支える力・ファラオと密接な関係 ハトシェプストー自身を神の子→王権正当化 物語の特徴: 神々と人間の相互作用を描く「物語的神話」中心 オシリスやホルスの神話は人間の運命と結びつく 社会的構造と文学: 社会はピラミッド型・文学に庶民の視点登場 文化と教育: 教育重視・書記などの知識人が社会的に尊重 死後観と神話の影響: 死者の再生が重要視され神話にも反映 「セトナ・カエムアスの物語」ー死者との対話や復活2025/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17113095
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品