出版社内容情報
朝鮮渡海を前に秀吉は、戦況の停滞を脱すべく在陣諸将を督励していた。明との和平交渉が進む一方、国内では秀頼誕生、大仏殿上棟、伏見城普請など、新たな展開を見せる。軍勢の一部帰国を命ずるまで、726点を収録。
目次
宮部兵部少輔宛朱印状(文禄二年)正月二日
大村新八郎留守居中宛朱印状(文禄二年)正月三日
島津又七郎他留守居中宛朱印状写(文禄二年)正月三日
鍋島加賀守他留主居中宛朱印状(文禄二年)正月三日
松浦刑部卿法印留守居中宛朱印状(文禄二年)正月三日
蠣崎志摩守宛朱印状写(文禄二年正月五日)
くわんはく宛書状写(文禄二年)正月五日
秋田安藤太郎領内他宛朱印状写(文禄二年正月六日)
藤堂佐渡守宛朱印状写(文禄二年)正月七日
従釜山浦小西摂津守陳所迄城々在番衆中宛朱印状(文禄二年)正月八日〔ほか〕