目次
1 前近代の家族と国家(家・戸・保;中世社会のイエと百姓;中世領主層の「族縁共同体」;江戸時代前期人別改考)
2 近代の家族と国家(日本ファシズムと家族制度;法的家族像と家族法制)
3 身分制と支配イデオロギー(日本令における戸主と家長;日本中世における家族と家族イデオロギー;法的側面から見た江戸時代の嫁と舅姑―服忌令と女訓書をめぐって;明治前期における戸籍制度の発展;家と村と国家のイデオロギー)
著者等紹介
佐々木潤之介[ササキジュンノスケ]
1929年秋田県生れ。1953年東京大学文学部卒業。現在、一橋大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。