• ポイントキャンペーン

久米邦武文書〈2〉科学技術史関係

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 340,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642013628
  • NDC分類 210.08
  • Cコード C3321

出版社内容情報

久米邦武は物理の基礎から鉄鋼・陶磁の技術まで広く学習し、要旨と所見を筆記し続けた。『米欧回覧実記』の叙述内容に通じる点で意義深いが、近代日本の科学技術の底流を伝える情報源としても貴重である。度量衡・経済にわたる手稿類を解読、類別した初公開の史料集であり、蘭学・洋学・科学技術史研究と久米史学の特性解明への活用が期待される。〈主な目次〉例言/『物理学』訳編稿(叙/物の理り 総論/物のことわり巻一 万物普遍性の巻/物のことわり巻二 固形体の運動/物のことわり巻三 流動体の巻/物理学 第四篇/増補再版格物致知略説 巻之五)/地球考(地球考Ⅰ/地球考Ⅱ/地球考Ⅲ/北光気)/物象考(物性考/物質考)/資源考(石奴石(ど)銅鏃考并鐵冶の起源/アンチモニーⅠ/アンチモニーⅡ/コバルト考/亜硫酸 即ち防格禄児剤/英国石炭/英国ノ塩井塩礦/像皮ノ説/陶磁考(製陶学/陶磁釉料考)/農事考(農業の目的を立つる事/土質ノ分析/葡萄酒製造/養蚕計画考)/度量衡考(度量収穀考/度量石高考/度量綜考/度量衡推算録)/経済起源考(経済の起源/利を賤しむる習弊)/自主論稿(物ニ自主ノ知能アリ/習慣ノ自主力ヲ梏亡スルコトヲ論ズ)/蘭学者伝(蘭学者

内容説明

久米邦武は物理の基礎から鉄鋼・陶磁の技術まで広く学習し、要旨と所見を筆記し続けた。筆記内容は『米欧回覧実記』の叙述に通じる点で意義深いが、近代日本の科学技術の底流を伝える情報源としても貴重である。度量衡・経済にまで亙る手稿類を解読、類別した初公開の史料集。

目次

1 『物理学』訳編稿
2 地球考
3 物象考
4 資源考
5 陶磁考
6 農事考
7 度量衡考
8 経済起源考
9 自主論稿
10 蘭学者伝

最近チェックした商品