近現代日本人物史料情報辞典

個数:

近現代日本人物史料情報辞典

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 04時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 455p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784642013413
  • NDC分類 281.031
  • Cコード C3520

出版社内容情報

明治から現代にいたる日本史の主要な人物539人に関する基本史料(書類・日記・書簡など)の
所在、来歴、利用状況などを詳細に解説した、初の画期的データファイル。
遺品や口述記録なども個人史料として収め、著名な伝記や主要な研究書まで紹介するなど、
近現代史研究に役立つ豊富な人物史料情報が満載。研究者・作家・マスコミ関係・図書館に必備。

推薦します
素晴らしい辞典 半藤一利氏(作家)


本辞典の特色
◆ 失われつつある近現代史の貴重な人物史料情報を収集・整理し公開
近現代史を読み解く豊富な情報が含まれている個人史料。近年、散逸し急速に失われつつあるこれら史料の情報を収集・整理し、ひろく公開する。
◆明治から現在まで、539人の個人史料情報を掲載
皇族・華族・政治家・軍人・学者・思想家・宗教者・作家・政治活動家・社会運動家など、明治元年(1868)より現在までの多彩な人物539人の個人史料情報を掲載する。
◆日記・書簡から遺品・口述記録まで、豊富な史料情報が満載
収載人物が書き残した日記・書簡のみならず、遺品や口述記録(オーラルヒストリー)まで収め、所在(所蔵機関など)・来歴・利用状況など、豊富な史料情報を提供する。
◆最適な執筆陣による精確・詳細な記述
収載人物に最適な執筆者227人が個人史料情報を精確かつ詳細に解説。レファレンス機能も充実。
◆明治・大正・昭和戦前期はもちろん、戦後および現代の人物情報まで多数収録
石橋湛山・市川房枝・伊藤博文・木戸孝允・久米邦武・迫水久常・佐藤栄作・高橋是清・田中正造・東條英機・新渡戸稲造・長谷川如是閑・平塚らいてう・福沢諭吉・明治天皇・森 有礼ほか。
◆研究者・作家・マスコミ関係者・図書館必備の手引辞典
収載人物に関する著名な伝記や主要な研究書をことごとく紹介。近現代史研究者はじめ、作家・マスコミ関係にとって座右必携の手引辞典。

内容説明

失われつつある近現代史の貴重な人物史料情報を収集・整理し公開。明治から現在まで、539人の個人史料情報を掲載。日記・書簡から遺品・口述記録まで、豊富な史料情報が満載。最適な執筆陣による精確・詳細な記述。

著者等紹介

伊藤隆[イトウタカシ]
1932年東京都に生まれる。1961年東京大学大学院修士課程修了。現在、政策研究大学院大学教授、東京大学名誉教授

季武嘉也[スエタケヨシヤ]
1954年東京都に生まれる。1985年東京大学大学院博士課程単位取得。現在、創価大学文学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品