目次
共通論題:EUの将来像と市民社会(市場経済、戦後体制と市民社会の未来―EU社会対話の事例;EUのデモクラシーと市民社会の将来―「欧州の将来に関する会議」の意義 ほか)
“公開シンポジウム”EUとジェンダー(EUとジェンダー―多層的人権保障システムの一翼としてのEU;EU法におけるジェンダー平等の展開 ほか)
分科会報告(EU経済社会の持続可能性確保に向けたイニシアティブの実現への展望と日本への含意:農業・食料分野を事例として;EUによる手続的環境権の保障に関する諸問題―オーフス条約遵守委員会による審査を中心に ほか)
自由投稿論文(EUのFTA農業分野交渉における欧州委員会の役割:CETAをめぐる政治過程を事例に)