有斐閣選書
家族と国籍―国際化の進むなかで (補訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641280885
  • NDC分類 329.91
  • Cコード C1332

内容説明

家族関係の国際化に伴い国籍の問題が様々な形で噴出している。本書は無国籍・重国籍の防止、国籍法における非嫡出子差別の撤廃など、理論上・実務上の問題を、アンデレ事件、小錦の帰化、日比混血児の国籍、中国残留孤児問題など具体的な事例を紹介しながら、わかりやすく解説した。

目次

第1章 国籍の基礎知識(国籍とは何か;国籍の決定基準 ほか)
第2章 無国籍の防止(アンデレ事件;「父母がともに知れないとき」 ほか)
第3章 重国籍の防止と容認(帰化とは何か;帰化における重国籍防止条件 ほか)
第4章 国籍法における非嫡出子差別の撤廃(非嫡出子の国籍;現行国籍法の違憲性 ほか)
第5章 中国残留日本人の国籍(中国残留日本人とは?;身元が判明した者の戸籍の回復 ほか)

著者等紹介

奥田安弘[オクダヤスヒロ]
1953年、兵庫県尼崎市に生まれる。1976年、神戸大学法学部卒業。香川大学助教授などを経て1990年、北海道大学教授。現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

枕流だった人

0
補訂版

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1326796
  • ご注意事項

最近チェックした商品