単行本<br> 会社法・金融法研究の軌跡

個数:
  • 予約

単行本
会社法・金融法研究の軌跡

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784641233430
  • Cコード C3032

出版社内容情報

会社法を起点に金融法全般へと研究を広げ,数々の法改正を牽引してきた第一人者による集大成。最終講義をもとに研究や立法の軌跡をたどるとともに,最新の会社法・金融法上をめぐる諸問題の論文を収録。さらに書き下ろし論文や未発表の意見書も収録。学界・実務必読の一冊。


【目次】

第一編 私の会社法・金融法研究の軌跡

 第二編 会社法

第一章 比較法的に見た我が国会社法

第二章 会社法立法の変遷

第三章 株式需給緩衝信託?が提起する諸問題──自己株式の市場売却──

 第三編 金融法

第一章 金融危機と金融検査

第二章 銀行の業務範囲──BankingとCommerceの分離──

第三章 横断的金融法制はなぜ必要か

第四章 仮想通貨のファイナリティ

 第四編 意見書

第一章 稲毛自動車教習所事件に関する意見書

第二章 住友信託銀行対UFJグループ事件に関する意見書

経歴

著作目録

最近チェックした商品