出版社内容情報
長年にわたり著者が公表してきた行政情報法に関連する研究業績を体系的に再構成する論文集。「情報公開」「個人情報保護」「行政情報手続」に分類し,それぞれ制度・解釈論,比較法研究,事例研究を通じて考察を加え,著しい進展を見せる行政情報法の全体像を明らかにする。
第1部 情報公開
第1章 情報公開制度概説/第2章 特定秘密保護法と情報公開/第3章 裁判所における情報公開/第4章 公益上の理由による裁量的開示/第5章 情報公開法改正案の検討/第6章 集団食中毒の発生と情報提供のあり方/第7章 事例研究(15件)
第2部 個人情報保護
第1章 個人情報保護制度概説/第2章 住民基本台帳法と番号法/第3章 個人情報保護制度の日仏比較/第4章 ドイツにおける民間個人情報の立法的保護/第5章 国境を越えるデータ流通と個人情報の保護/第6章 事例研究(2件)
第3部 行政情報手続
第1章 行政情報手続概説/第2章 開示手続/第3章 第三者の意見聴取/第4章 情報公開訴訟におけるインカメラ審理/第5章 インカメラ審理/第6章 事例研究(3件)
村上 裕章[ムラカミヒロアキ]
著・文・その他
目次
第1部 情報公開(情報公開制度概説;特定秘密保護法と情報公開;裁判所における情報公開―司法行政文書を中心として;公益上の理由による裁量的開示)
第2部 個人情報保護(個人情報保護制度概説;住民基本台帳法と番号法;個人情報保護制度の日仏比較;情報公開訴訟におけるインカメラ審理)
第3部 行政情報手続(行政情報手続概説;開示手続;第三者の意見聴取;インカメラ審理;事例研究)
著者等紹介
村上裕章[ムラカミヒロアキ]
1959年福岡県に生まれる。1988年九州大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。九州大学助手、九州国際大学法経学部助教授、北海道大学法学部助教授、同大学院法学研究科教授を経て、九州大学大学院法学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。