出版社内容情報
学習指導要領/高大接続改革/コンピテンシー/研究開発学校,教育課程特例校/SDGs/デジタル・シティズンシップ/アファーマティブ・アクション/災害後の教育現場/「生きる」教育など,日本ならびに諸外国の最新動向をふまえて改訂!【教職課程対応】
内容説明
学校教育の再生には「教育課程」を改革する展望が必要です。複雑で重層的な性格をもつ「教育課程」を、歴史・思想・政策・実践という多角的な視点から、丹念に読み解いた定番テキスト。国内外の動向を反映した最新版。
目次
序章 今なぜ「教育課程」なのか
第1章 近代日本の教育課程の歩み
第2章 現代日本の教育課程の歩み
第3章 教育課程開発の新しい動き
第4章 教育課程の思想と構造
第5章 教育課程の編成
第6章 カリキュラム・マネジメント
第7章 社会における教育課程
第8章 今日的課題への挑戦
第9章 諸外国の教育課程改革
著者等紹介
田中耕治[タナカコウジ]
1952年生。京都大学大学院教育学研究科博士課程。現在、佛教大学客員教授・京都大学名誉教授
水原克敏[ミズハラカツトシ]
1949年生。東北大学大学院教育学研究科博士課程(教育学博士)。現在、東北大学名誉教授
三石初雄[ミツイシハツオ]
1948年生。東京都立大学大学院人文科学研究科教育学専攻博士課程。現在、東京学芸大学共同研究員・東京学芸大学名誉教授
西岡加名恵[ニシオカカナエ]
1970年生。京都大学大学院教育学研究科博士課程。バーミンガム大学にてPh.D.(Ed)取得。現在、京都大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
安藤 未空
-
- 電子書籍
- 砂漠の姫君【分冊】 6巻 ハーレクイン…