- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
出版社内容情報
基本をおさえつつ,様々な学説や判例に目配りし,考え方の分岐点や,変遷をわかりやすく解説。ケースを使用し,具体的な場面を考えながら学ぶことができる。また,現代的な論点や他の領域との関連等をコラムで紹介し,読者の関心に応え,理解を深める。
内容説明
わたしたちの社会生活の基本にある民法。そんな民法の骨格をしっかり身につけることができるテキスト。図表やケースを用い、抽象的な民法の世界を具体的に理解できる。
目次
1 事務管理(事務管理)
2 不当利得(序論;侵害利得;給付利得;支出利得;多数当事者間の不当利益)
3 不法行為(不法行為制度の意義と構造;一般不法行為;特殊不法行為;特別法による責任)
著者等紹介
大塚直[オオツカタダシ]
早稲田大学教授
前田陽一[マエダヨウイチ]
前立教大学教授
佐久間毅[サクマタケシ]
同志社大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 文芸思潮 81号