出版社内容情報
渋谷 秀樹[シブタニ ヒデキ]
著・文・その他
赤坂 正浩[アカサカ マサヒロ]
著・文・その他
内容説明
「生きた憲法」を学ぶ。はじめて大学で憲法を学ぶみなさんが、抽象的な議論にとまどうことなく、憲法のおもしろさにふれることができるように工夫しました。2巻統治では、政府の仕組み=「統治機構」の具体的な内容である「立法と行政」「司法」「地方自治」から「統治の基本原理」へと進み、最後の「憲法の意義と歴史」で憲法はなぜ存在するのかを考え、日本における憲法の歴史的な歩みを振り返って総括します。
目次
3 統治機構(立法と行政;司法;地方自治)
4 統治の基本原理(立憲主義;民主主義;平和主義)
5 憲法の意義と歴史(憲法の意義;憲法の歴史)
著者等紹介
渋谷秀樹[シブタニヒデキ]
1955年兵庫県加古川市生まれ。1978年東京大学法学部卒業。1984年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程満期退学。現在、立教大学名誉教授、弁護士
赤坂正浩[アカサカマサヒロ]
1956年東京都生まれ。1979年東北大学法学部卒業。1984年東北大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学。現在、神戸大学名誉教授、法政大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。