• ポイントキャンペーン

有斐閣ブックス
保険学 (補訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641184343
  • NDC分類 339
  • Cコード C1333

内容説明

人間が、不確実性に立ち向かうために、知恵を凝縮してつくり上げた保険制度。その技術性、団体性、公共性、倫理性ゆえに、保険学は、経済学、法学、経営学などを包括した総合科学という性格を有す。現代の保険を体系立てて解説。補訂版では統計データを中心に情報をアップデート。

目次

第1章 リスクと保険の基礎理論
第2章 リスクと保険の経済分析
第3章 リスク・マネジメント
第4章 保険と数理
第5章 保険契約
第6章 保険経営
第7章 金融仲介機関としての保険会社
第8章 保険市場と保険産業
第9章 保険政策と保険規制

著者等紹介

近見正彦[チカミマサヒコ]
一橋大学名誉教授。1946年生まれ。1970年、一橋大学商学部卒業。1976年、一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。博士(商学)

堀田一吉[ホッタカズヨシ]
慶應義塾大学商学部教授。1960年生まれ。1984年、慶應義塾大学経済学部卒業。1989年、慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程修了

江澤雅彦[エザワマサヒコ]
早稲田大学商学学術院教授。1960年生まれ。1983年、早稲田大学商学部卒業。1991年、早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

83
保険について人前で話すことがあり、新しい版を読んで見ました。この本は保険の歴史、生命保険、損害保険あるいは第三分野の保険について詳しく説明がなされています。いわゆる保険の商品ばかりではなく、結構わからない部分が多い保険会社の業務内容など非常に丁寧にわかりやすく説明されています。保険業界にすすまれようと思う方にはいい本です。2018/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11407471
  • ご注意事項

最近チェックした商品