内容説明
地方財政の再建、地域活性化の展開や道州制導入、少子高齢化時代の社会保障といった地方財政の重要問題をとらえるのに必要不可欠な概念や理論をダイナミックに解説する、定番テキストの新版化。
目次
地方財政の実態
国と地方の機能分担
制度としての地方財政
地方公共支出の経済学
地方団体の行財政改革
広域行政と狭域行政
地方税の体系と原則
地方税の改革
国庫支出金と地方財政
地方交付税と財政調整
地方債の発行と国の関与
地域づくりと地方団体の役割
少子高齢社会と地方財政
地方公営企業と第3セクター
著者等紹介
林宜嗣[ハヤシヨシツグ]
1951年大阪市に生まれる。1973年関西学院大学経済学部卒業。1978年関西学院大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、関西学院大学経済学部教授、経済学博士。1994~96年経済企画庁経済研究所客員主任研究官を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 図説公衆衛生学