フェミニスト経済学―経済社会をジェンダーでとらえる

個数:

フェミニスト経済学―経済社会をジェンダーでとらえる

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月24日 05時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641166202
  • NDC分類 331
  • Cコード C1033

出版社内容情報

フェミニズムの視点から,すべての人のウェルビーイングの実現をめざす。

日本ではじめてのフェミニスト経済学のテキスト!

内容説明

ケアを中心にすえた経済学へ。フェミニズムの視点から、すべての人のウェルビーイングの実現をめざす。日本ではじめてのフェミニスト経済学のテキスト!

目次

第1部 理論と方法(フェミニスト経済学への招待;アンペイドワーク―人間のニーズとケア;世帯―世帯内意思決定と資源配分;生活時間―資源としての時間;ジェンダー統計―社会を把握するツール)
第2部 領域と可能性(労働市場―ペイドワークと格差;マクロ経済―再生産領域を加える;ジェンダー予算―ジェンダー主流化のためのツール;福祉国家―ジェンダー関係を形づくる;金融―金融危機のジェンダー分析 ほか)

著者等紹介

長田華子[ナガタハナコ]
茨城大学人文社会科学部准教授。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科修了、博士(社会科学)

金井郁[カナイカオル]
埼玉大学人文社会科学研究科教授。東京大学大学院新領域創成科学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(国際協力学)

古沢希代子[フルサワキヨコ]
東京女子大学現代教養学部教授。大阪市立大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、修士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小鳥遊 和

4
こういう研究が好みだ。2008年日本フェミニスト経済学会設立、23年本書出版。経済系諸学に侵入し「合理的経済人から関係性の中にある個人、capabilityを持つagencyへ」「demand-supplyでなくneeds-provisioning(unpaid workを含む)へ」と基礎概念を拡張、「ジェンダー視点に立つ統計・予算・中長期マクロ経済政策」や「新国際分業の女性化」等の概念を導入し成果を追求する。数量化志向もあり、ケア再配分のマクロ経済効果を日本等7国についてシミュレーションした論文を紹介。2025/05/04

takao

1
ふむ2024/09/25

よっちん

0
研究室2024/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21547988
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品