人生を変えるMBA―「神戸方式」で学ぶ最先端の経営学

電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

人生を変えるMBA―「神戸方式」で学ぶ最先端の経営学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 315,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641164604
  • NDC分類 335.1
  • Cコード C1034

出版社内容情報

MBAで学ぶ意義とは?実務に活きる最先端の経営学とは?エッセーやインタビュー記事等を交えてわかりやすく伝える。

内容説明

神戸大学大学院経営学研究科MBAプログラムは、全国に先駆けて1989年に創設され、2003年に専門職大学院(現代経営学専攻)へ移行し、2014年に25周年を迎えました。その独自の教育方式は「神戸方式」と呼ばれ、全国から学生が集まる人気のMBAです。神戸大学が実践する「日本型MBA」の魅力を余すことなく伝えます。

目次

第1部 日本型MBAプログラム(日本型MBA教育と「神戸方式」;神戸大学MBAの設計思想;「働きながら学ぶ」意義と効用 ほか)
第2部 MBAプログラムで学ぶ最先端の経営学(戦略コントロールとバランスト・スコアカード;人材マネジメント型企業変革リーダー;コミットメント経営 ほか)
第3部 MBAでの学習の社会への還元(神戸大学MBAの実際;神戸大学MBAの原点;MBAで論文をいかに書くか ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

8
p225- 大学院の指導教授には知識面での指導をあまり求めてはいけない。学位論文である以上、その特定の分野では指導教授以上の知見を披瀝しなければ論文の意味がない。しかし、それが研究になっているかどうかについては、指導を求めるべきである。逆に言えば、指導教授による形の指導を、内容の指導と混同してはいけない。内容の指導については、学問として議論の余地が残されているが、形の指導は学問になるための要件である。ここでいう形とは論文の形式ではなく、研究の形であり、それは努力の方向性を規定するものである。2024/07/05

Mike

3
MBAかMOTを勉強したいと思って、書籍タイトルに惹かれ購入。神戸大は修士論文作成が卒業要件。学校によっては論文不要なところもあるが、体系的に論理をまとめ論文化する事は意味がある様に思う。2019/05/06

ちびちび

0
モチベup2023/12/10

なかむら

0
2022022年14冊目 Kindle2022/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9770597
  • ご注意事項

最近チェックした商品