内容説明
統計学で、マーケティングが強くなる!フリーの統計ツール「Rコマンダー」で、データ分析を体験しながら身につけよう。
目次
マーケティング意思決定とリサーチ・デザイン
第1部 調査編(データの取得と整理;サンプリング;質問紙の作成と測定尺度)
第2部 分析編(市場反応分析1 回帰モデル;市場の発見と知覚マップ 因子分析;市場セグメンテーション クラスター分析;製品開発 コンジョイント分析;新製品の普及 バスモデル;顧客の管理 RFM分析、分散分析、ロジスティック回帰分析)
第3部 上級編(市場反応分析2 離散選択モデル;ブランドと属性の同時マップ コレスポンデンス分析;マーケットバスケットとクロスセリング アソシエーション分析;定性調査データの分析 潜在変数の構造分析)
補論(確率と統計の基礎;回帰分析の統計理論およびその周辺;RおよびRコマンダーの準備)
著者等紹介
照井伸彦[テルイノブヒコ]
1990年、東北大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、経済学博士。現在、東北大学大学院経済学研究科教授
佐藤忠彦[サトウタダヒコ]
2004年、総合研究大学院大学数物科学研究科統計科学専攻修了、博士(学術)。現在、筑波大学ビジネスサイエンス系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
犬こ
15
難しい。まるで数学の本ではないかと見間違えるほど、数式か多く出てくる訳で、理解からは程遠いけれども、系統立てて数値を出すあらゆる手法をながめていると、これぞ真のマーケティングだと考えさせられました。2015/03/06
おおた
8
関数の数式を理解できないと無理です。数学からはじめよう2018/03/13
yyhhyy
3
統計の本は読んだけど。Rの本は読んだけど。どう使いましょう?という人のヒントになる本。2014/06/08
夢読み
1
自分探しの一環で購入(笑)。統計学の応用を、Rコマンダーを使って勉強できるのはよかった。Rコマンダー結構使えそうだな。Excelでデータ整形してRコマンダーで分析すると使いやすそう。いろいろ分析手法はあるのだけど、使いやすいし使いたくなるのは、(重)回帰分析、因子分析、クラスター分析かなと思う。重回帰分析は、グラフ化も含めて、ExcelよりRが使い勝手がいいのではないかな。もっといろいろ試してみよう。2015/04/15
ttt
0
Rの使い勝手の良さを痛感出来る本。すごく良かった。統計中級者向け2016/07/16
-
- 電子書籍
- 夢幻∞シリーズ ミスティックフロー・オ…
-
- 電子書籍
- 言葉と無意識 講談社現代新書