金融システムの再生にむけて―中央銀行員によるレクチャー銀行論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 282p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641161313
  • NDC分類 338
  • Cコード C3033

出版社内容情報

   《主な目次》
レクチャー1 日本の金融システム──特徴とゆらぎ
レクチャー2 金融システム不安の発生メカニズム
       ──日本におけるクロノジカル・レビュー
レクチャー3 金融システム不安への対応
       ──セーフティー・ネットの発動と強化
レクチャー4 金融市場の不安定性
       ──市場機能の強化に向けて
レクチャー5 金融制度の改革──競争促進的な枠組みへ
レクチャー6 銀行監督の国際的枠組み
       ──バーゼル合意の見直し
レクチャー7 技術革新の中での銀行業
       ──変貌する金融仲介業
レクチャー8 決済の原理入門講義1
       ──決済の目的・道具・方法等
レクチャー9 決済の原理入門講義2
       ──決済の準備・実行・工夫・安定等

内容説明

不良債権問題の早期克服という厳しい課題に取組む一方、グローバル化や技術革新といった環境変化への対応を迫られているわが国の金融システム。本書はその現在と展望を、7人のセントラルバンカーが熱き想いで活写した講義録である。

目次

日本の金融システム
金融システム不安の発生メカニズム
金融システム不安への対応
金融市場の不安定性
金融制度の改革
銀行監督の国際的枠組み
技術革新の中での銀行業
決済の原理:入門講義

最近チェックした商品