目で見る労働法教材 (第2版)

個数:

目で見る労働法教材 (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 134p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784641143302
  • NDC分類 366.14
  • Cコード C1032

出版社内容情報

労働法を,図・表・書式などを駆使し,ビジュアルに学べる教材。働く場に入ればすぐに役立つ知識が手に取るように分かり,ソース・ブックとしても万全。学習にはもちろん実務にも役立つ。データを刷新し,最新の法改正まで織り込んだ第2版。

1 総 論
 労働基準法・労働組合法制定までの歩み
 厚生労働省機構図
 労働協約例
2 労働市場・雇用政策法
 完全失業率の推移
 求人広告をめぐる自主規制ルール
 職安法・労働者派遣法の改正(政省令・通達を含む)
 パートタイム労働指針
 育児休業および介護休業制度の概要
 雇用保険制度の鳥瞰図
3 雇用関係法
 男女雇用機会均等法の歩み
 労働基準法の歩み(改正経緯)
 労働条件通知書モデル
 出向協定モデル
 会社分割の仕組み
 職能資格等級制度のモデル
 日本の平均賃金体系
 変形労働時間制採用状況の推移
 裁量労働制の概要
 企業内の安全衛生管理体制
 賃金台帳
4 労使関係法
 労働組合の組織率等の推移
 旧労働組合法
 労働組合の結成にいたるプロセス
 組合規約例
 協約適用率・組合組織率の国際比較
 不当労働行為事件の審査の流れ

内容説明

法改正の一段落した労働法を、図・表・書式などを駆使して学ぶヴィジュアルな教材。職場に入ればすぐに役立つ知識や、労働法の「あゆみ」・「いま」が手に取るようにわかる。労働法の学習を楽しく魅力あるものにするための工夫が満載。ソース・ブックとしても万全。

目次

1 総論(世界の中の日本;日本経済の発展とその足跡 ほか)
2 労働市場・雇用政策法(外部労働市場とその変化;労働市場における仲介機関の役割 ほか)
3 雇用関係法(雇用をめぐるライフステージ;現行法制のアウトライン ほか)
4 労使関係法(労使関係と法―半世紀の歩み;労働組合組織の現状 ほか)

著者等紹介

小嶌典明[コジマノリアキ]
大阪大学教授

島田陽一[シマダヨウイチ]
早稲田大学教授

浜田冨士郎[ハマダフジオ]
神戸大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

言いたい放題

0
図書館にない2023/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1212710
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品