出版社内容情報
社会福祉法制の全容をわかりやすく解説する。社会福祉法,生活保護法,児童福祉法,母子及び寡婦福祉法,老人福祉法,身体障害者福祉法,知的障害者福祉法の概説を中心に学説・判例ならびに行政通達を盛り込む。社会福祉実務にも役立つ内容である。
平成13年に制定された,社会福祉事業法の一部改正法は,福祉制度をこれまでの措置から契約へと大きく変換させた。本書は,社会福祉法制の大幅な改正を織り込んだ第4版。
《主な目次》
序 章
第1章 社会福祉法
第2章 生活保護法
第3章 児童福祉法
第4章 母子及び寡婦福祉法
第5章 老人福祉法
第6章 身体障害者福祉法
第7章 知的障害者福祉法
補 「社会福祉事業法等改正法」2003(平成15)年4月1日施行の内容について
目次
第1章 社会福祉法
第2章 生活保護法
第3章 児童福祉法
第4章 母子及び寡婦福祉法
第5章 老人福祉法
第6章 身体障害者福祉法
第7章 知的障害者福祉法
著者等紹介
桑原洋子[クワハラヨウコ]
1931年北海道で生まれる。1953年大阪府立女子大学社会福祉学科卒業。1956年大阪市立大学大学院法学研究科修士課程修了。1994年法学博士。現在、皇学館大学社会福祉学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。