出版社内容情報
民事訴訟法の歴史的研究の第一人者が、わが国近代民事訴訟法の制定過程およびその改正過程を克明に辿った、日本で初めての民事訴訟法史。
目次
第1部 目安糺と訴状却下(目安糺;目安糺の消滅? ほか)
第2部 テヒョー草案(テヒョーの登場;テヒョー起用の背景 ほか)
第3部 明治民事訴訟法の成立(法律取調委員会の設置;法律取調委員会の活動 ほか)
第4部 明治民訴法のその後―大正改正法へ(施行後の混乱;民訴法調査委員会 ほか)
著者等紹介
鈴木正裕[スズキマサヒロ]
1932年東大阪市に生まれる。1955年京都大学法学部卒業。1970年神戸大学教授。1991年神戸大学学長。1995年神戸大学名誉教授。1996年甲南大学教授。現在、弁護士(1995年より)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 真・英文法大全