• ポイントキャンペーン

ファイナンス課税

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 316p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641129887
  • NDC分類 345.3
  • Cコード C3032

内容説明

最新のファイナンス取引をめぐる課税について、金融取引・金融商品実務に関する深い洞察に基づき体系的に解説する。具体的税制の解説だけでなく、課税方式の基本的な考え方を常に意識した記述により、実務に資する普遍的な考え方を身に付けることができる。平成18年度税制改正・新会社法制定等を踏まえた最新の情報を盛り込んだ。ビジネスマン必携の1冊。

目次

金融商品に対する課税の基本的な考え方
基本的な金融商品に対する課税
デリバティブと仕組み債
集団投資スキーム―投資信託を中心に
証券化(Securitization)―債権の証券化を中心に
リアルエステート・ファイナンス
リース取引
DebtとEquityの区分の相対化
保険と課税
企業再生と課税(その1)―債権放棄等による再生
企業再生と課税(その2)―組織再編による再生
その他のトピックス

著者等紹介

渡辺裕泰[ワタナベヒロヤス]
1945年東京都生まれ。1969年東京大学法学部卒業。同年大蔵省(現財務省)入省。1973年プリンストン大学大学院修了。2003年国税庁長官兼東京大学教授を退官。早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。東京大学大学院法学政治学研究科特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品