判例行政法入門 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641128996
  • NDC分類 323.9
  • Cコード C1032

出版社内容情報

   《主な目次》
はじめに――判例の勉強の仕方
1 行政活動の基本原理
 1 行政上の法関係と適用法規
 2 法治主義
 3 信頼保護
 4 行政裁量
2 行政組織
3 行政作用法
 1 行政機関による規範定立
 2 行政行為
 3 行政上の強制執行
 4 行政上の制裁
 5 行政契約
 6 行政指導・要綱行政
 7 行政調査
4 行政手続・情報公開
 1 行政手続
 2 情報公開
5 国家補償法
 1 損失補償法
 2 公権力の行使と国家賠償責任
 3 行政権限の不行使と国家賠償責任
 4 営造物の設置・管理と国家賠償責任
 5 その他の諸問題
6 行政争訟
 1 行政訴訟の類型
 2 取消訴訟(抗告訴訟)の対象
 3 取消訴訟の原告適格・訴えの客観的利益
 4 取消訴訟の審理・判決
 5 取消訴訟における仮の権利保護
 6 行政事件と民事訴訟・仮処分
 7 行政不服審査法

内容説明

本書は行政法の判例集であるが、その最大の特色は、単に裁判例の事実関係と判決内容を叙述・紹介するにとどまらず、行政法の理論について若干の説明を加えた点にある。この説明によって、読者は、行政法理論についての最小限度の知識を獲得できるし、また、本書で取り扱われている裁判例の持つ意味をよく理解できるであろう。本書の初版は1995年春に刊行されたが、丁度3年目の1998年春に第2版を刊行し、再び3年を経て、第3版を刊行することになった。第3版の最大の改善点は、2001年4月1日より施行された情報公開法に合わせて、情報公開の章の大幅な加筆修正を行ったことである。

目次

1 行政活動の基本原理
2 行政組織
3 行政作用法
4 行政手続・情報公開
5 国家補償法
6 行政争訟法

著者等紹介

芝池義一[シバイケヨシカズ]
1945年和歌山県に生まれる。1969年京都大学法学部卒業。現在、京都大学大学院法学研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品