法律学入門 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641125018
  • NDC分類 321
  • Cコード C1032

内容説明

書式例や図表なども用い、身近で具体的な問題に即しつつ、しだいに抽象的・全体的な法的世界へと読者を導く。近時の法制度の改革・再編をふまえて記述を全体的に見直した。定評ある入門書がさらに充実。

目次

第1章 財産と家族(私的自治の原則;権利義務の主体 ほか)
第2章 犯罪と刑罰(刑法の役割と基本原則;刑罰の種類;犯罪の要件;刑事手続;刑事法の国際化)
第3章 個人・社会・権力(個人と国家;国家と主権;個人と集団;国際社会における「共生」)
第4章 法のしくみと運用(法の特質と機能;法システムの構造 ほか)

著者等紹介

佐藤幸治[サトウコウジ]
1937年新潟県に生まれる。1961年京都大学法学部卒業。近畿大学法科大学院教授、京都大学名誉教授

鈴木茂嗣[スズキシゲツグ]
1937年東京都に生まれる。1961年京都大学法学部卒業。近畿大学法科大学院教授、京都大学名誉教授

田中成明[タナカシゲアキ]
1942年兵庫県に生まれる。1964年京都大学法学部卒業。関西学院大学法科大学院教授、京都大学名誉教授

前田達明[マエダタツアキ]
1940年京都市に生まれる。1964年京都大学法学部卒業。同志社大学法科大学院教授、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

えむ

0
民法、刑法、憲法、そして実定法基礎論からなるオーソドックスな「法律学入門」。コンパクトな中に比較的クセなくエッセンスがまとまっており、特に初学者の導入としてはかなりいいのではないかという印象を受けた。2018/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1857163
  • ご注意事項

最近チェックした商品