有斐閣アルマ
高齢者福祉の世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641123656
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C1336

こちらの商品には新版があります。

内容説明

今、日本にはさまざまな「高齢者」がいる。誰もがいつかは迎える「老い」を、どうとらえるか。高齢者やその家族は、生活の中で、どのような援助を必要としているのか。保健医療、法制度、ケアサービスなど、高齢者を支える仕組みを丁寧に解説する。

目次

今、高齢者福祉を学ぶ
第1部 高齢者を理解する(老化と高齢者―老いって何だろう?;高齢者と家族;少子高齢社会)
第2部 高齢者の自立を支える(所得保障;社会参加と生きがい―生き生きと暮らすために;福祉コミュニティの形成)
第3部 高齢者を支援する(ソーシャルサービス・ニードと現行サービス;ソーシャルサービス・ニードのとらえ方;ケアサービス保障の仕組み;相談援助;高齢者のケア)
第4部 これからの高齢者福祉(新しい高齢者像;介護ガバナンスと福祉レジーム―超高齢社会に向けて)

著者等紹介

直井道子[ナオイミチコ]
1944年生まれ。現在、東京学芸大学教育学部教授

中野いく子[ナカノイクコ]
1948年生まれ。現在、東海大学健康科学部教授

和気純子[ワケジュンコ]
1964年生まれ。現在、首都大学東京都市教養学部人文社会系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品