有斐閣アルマ
What’s経済学―わかる楽しさ使うよろこび (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 303p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641121836
  • NDC分類 331
  • Cコード C1333

内容説明

経済学を楽しくマスターするために、常に現実を念頭に置きながら解説。経済学的なものの見方、考え方を会得してもらうことを意図して執筆されています。経済学を用いて現実社会を読み解くという考える楽しさを体験してください。

目次

経済学とは何か
第1部 マクロ経済学(好況・不況はどうして決まるか;景気変動はなぜ生じるか;金利はどのように決まるか;円とドルの経済学 ほか)
第2部 ミクロ経済学(価格と市場メカニズム;需要は価格に敏感か;所得の上昇とエンゲル係数の低下;企業の供給行動を読む ほか)

著者等紹介

辻正次[ツジマサツグ]
1946年京都府に生まれる。1969年京都大学経済学部卒業。1976年スタンフォード大学大学院経済学Ph.D.。現在、大阪大学大学院国際公共政策研究科教授

八田英二[ハッタエイジ]
1949年京都府に生まれる。1971年同志社大学経済学部卒業。1977年カリフォルニア大学(バークレー)大学院経済学Ph.D.。現在、同志社大学学長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。