目次
天皇
戦争の放棄
国民の権利および義務(総論)
法の下の平等
精神的自由
経済的自由
適法手続
国務請求権
社会権
参政権
国会・内閣
裁判所
財政
地方自治
著者等紹介
野中俊彦[ノナカトシヒコ]
1939年東京都に生まれる。現在、法政大学大学院法務研究科教授
江橋崇[エバシタカシ]
1942年東京都に生まれる。現在、法政大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
すのう@中四国読メの会コミュ参加中
2
講義の教科書として。重点などをまとめてあり、わかりやすかったと思う。憲法の判例はとても大切だから、見直して理解して出来れば覚えておきたい。2013/01/22
かがみん
1
新書サイズの判例集。7割方の憲法重要判例を網羅してるので、学習の際に置いとけば役に立つ。解説は無く判旨要約のみなので、それが気にならなければコスパは申し分ない。2012/03/16
A@そろそろ卒論
0
授業の副読本だったので読みました。第5章 精神的自由が読んでて一番面白かったかな。テストでここが問われたらいいのに…2012/10/31
近畿のカープファン
0
新書サイズで持ち運びに便利。判旨も程よくまとめられている。
ノブ
0
軽いので持ち運びに便利2010/03/27
-
- 和書
- ベーチェット病