有斐閣新書<br> 社会学のあゆみ

個数:

有斐閣新書
社会学のあゆみ

  • 新睦人
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 有斐閣(1979/04発売)
  • ポイント 13pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 新書判/ページ数 230,/高さ 18cm
  • 商品コード 9784641088573
  • NDC分類 361.2
  • Cコード C1236

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

satochan

1
社会を知るって一言で言っても難しい。でもどうにかしてこの社会を知りたい。社会学のあゆみはなかなか難しい内容だったけど、社会学のあゆみがちょっとわかった気がする。あと、この本はゼミの先生が退職されるときに好きな本を持っていっても良いと言われてもらった本だ。それに、以前第三章を書かれた宝月誠先生の社会病理学の講義を受けたことがある。非常に面白かった。だから読みたいとずっと思っていた本だったので、今回読めてよかった。2024/05/25

take

0
コントから始まり主にパーソンズ以後までの社会学者・理論を解説。方法論的個人主義、集団主義、機能―構造主義など、各理論家の研究にもとづき解説するため、わかりやすい。ただ内容は明瞭であっても、文章はそうでない部分も多い。再読が必要。2017/01/04

Yamazaki

0
社会学がまだ若い学問であることを感じさせる内容 この一冊でコントから始まる変遷が理解できる2017/01/09

demoii

0
デュルケムちゃんおじいちゃんかっこいい!とか思って読むと大変なことになる本。突然寝床の話を始めたりするけど社会学者がどんなことを言っていたのかが書いてあります。まだパーソンズが生きていた時代に出版されてます。2010/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/60486
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品